ピアノ教室と学童

TOP > 学童とは? > 学童とお習い事 > ピアノ教室と学童

☆ピアノ教室と学童

小学生に向けたピアノ教室は習い事として定番のものです。
また大手楽器店にも小学生向けピアノ教室があり、全国展開されていることから人気の高さが伺えます。

小学生に向けたピアノ教室はたくさん数があり、どこが子どもにとって最適なところか想像も付きません。
教室を選ぶポイントをまとめてみました。

■質の良い教室は月謝が高い?
質の良い教室は月謝が高い?
ピアノ教室を選ぶポイントとして、まず最初に「早く上達するか」ということがあげられますがその基準として月謝が高ければ、丁寧な良い教え方をしてくれるのかなと想像することは多いかもしれません。

実際のところ、レッスン代というのは先生側にも考えがあり、ほとんどが周囲の教室と平均的になるように調節されているところが多いといわれています。

音楽系の学校に進学するための本格的なレッスンの際には受験用の値段が設定されているのでレッスン代が高価であることとレッスンの内容は関係ないと考えたほうが良さそうです。

■口コミが良い教室に通わせると間違いない?
口コミが良い教室に通わせると間違いない?
これも難しいところですが、ピアノ教室はほとんどの場合で先生と生徒の小学生とは一対一の関係になり、これが他の教室とピアノ教室と違うところです。

そのため先生との相性がとても重要になり主観的に書かれた口コミを鵜呑みにするのも危険なのです。

一日体験教室などを利用し、保護者も含めて一度子どもが先生とうまくやっていけそうかをじっくり見極めてから、教室を決めるのがベストといえます。

■先生の経歴が立派ならば間違いない?
ピアノ教室で気をつけたいこと
口コミでピアノ教室を選ぶとちょっと危険であることと同じように、先生の経歴というのはあまり当てにはなりません。

もちろん誰もが知っているような音楽大学を卒業したり海外を経験された先生は、コンクール入賞歴もあってピアノが上手ではありますが、その技術を教えることに慣れているかどうか、という判断はここだけでは出来ないのです。

一つの指針となるのが年長の先生がいるピアノ教室は、もちろん未経験者や小学生に教えることに慣れているといえます。

もし迷ってしまったときは古いピアノ教室を探してみるというのも一つの手です。

このようにピアノ教室は選ぶポイントが「これ!」と断定できない難しさがあります。
しかし音感や音楽教養を小学生のころから身に付けられるというメリットもあります。
学童では様々な角度から音楽やピアノといったものとの触れ合いも重視しています。
子どもが楽しく通えるピアノ教室を選び、音楽を楽しく学ばせましょう。

<<学童ミュージシャンをご存知ですか?>>

Sponsored Links
PC版 PC版で表示するスマホ版 スマホ版
Copy right(c) 2014-2024 学童ねっと All Rights Reserved.